【マッチングアプリ】実家暮らしの男が彼女をつくるための4手順 恋愛ライターが提案

アプリ
  • マッチングアプリには「実家暮らしであること」を正直に書いたほうがいい?
  • 実家暮らしであることがネックで、マッチングアプリに登録できない
  • 今は実家暮らしだけど、彼女をつくって同棲やら結婚やらしたい

実家暮らしであることを気にして、恋愛に消極的になるのはいけない。

消極的になったら歳だけとって、本当に彼女ができにくくなる。

筆者(男)は実家暮らし中にマッチングアプリをしたが、普通に彼女はできた。

なぜなら「実家暮らしは期間限定」というていで、マッチングアプリをしていたから。

筆者(恋愛ライター)
筆者(恋愛ライター)

具体的には…

「一人暮らし用の物件が見つかるまで実家にいる」

というていでマッチングアプリをしていた!

当記事では「実家暮らしの男がマッチングアプリで彼女をつくるための4手順」を提案。

つまり当記事を読めば、実家という自由を謳歌しつつも、彼女をつくることができる。

実家暮らしは違法でも何でもないので、ためらいを感じてはいけない。

彼女ができれば心持ちが変わって、今以上に成長することができるだろう。

【マッチングアプリ】実家暮らしの男が彼女をつくるための4手順

実家暮らしの男がマッチングアプリで彼女をつくりたいとする。

この場合は「実家暮らしは期間限定」ということをアピールしたい。

具体的には「今は実家にいるがいずれ一人暮らしすること」を伝えるわけだ。

たまたま実家にいることが伝われば、マイナスにはならないだろう。

<手順1>同居人の項目は「実家暮らし」と正直に書く

マッチングアプリの同居人の項目は、「実家暮らし」と正直に書こう。

「一人暮らし」とをついても、交際をすればバレる

また非公開にしたら、「訳あり男なのか?」と思われてマッチングしにくい

真剣に彼女が欲しいのなら、正直に「実家暮らし」と書くべきなのだ。

<手順2>「次の引越しまで実家にいること」を自己紹介で匂わせる

マッチングアプリでは正直に「実家暮らし」と書くことが大切だ。

ただ実家暮らしと書いただけだと、「マザコン男?」などと思われる。

そこで「次の引越しまで実家にいること」を自己紹介で匂わせたいわけだ。

筆者(恋愛ライター)
筆者(恋愛ライター)

次の引越しまで一時的に実家にいます

みたいなことを書く!

まさに「期間限定で実家にいる男です」ということをアピールする。

そうすれば「仕方ない」と思われて、マイナスにはなりにくくなるということ。

<手順3>「物件を探していること」をチラつかせてリアリティを高める

マッチングアプリをするときには、「物件を探していること」をチラつかせよう。

物件を探していることをチラつかせれば、「実家暮らしは期間限定」にリアリティが増す。

ぜひメッセージをするときに、「物件を探していること」をチラつかせてみよう。

【例】「物件を探していること」をチラつかせるメッセージ

  • 引越すエリアで迷ってるんですけど、オススメとかあります?
  • 転勤先が北千住で近くに住みたくて。治安とか詳しくないですか?
  • 常磐線の駅周辺に住みたいんですよね! 電車の混雑状況って知りません?
筆者(恋愛ライター)
筆者(恋愛ライター)

マッチングアプリでは「会える距離の女性」とメッセージするはず!

だからこそ土地名や路線名を出すと…

親近感を湧かせることもできる。

マッチングアプリでメッセージを続けていると、話題がなくなって困ることがあるだろう。

そのようなときは「物件を探していること」をチラつかせて、新たな話題を生みだそう。

<手順4>交際して数ヶ月したら「実家暮らしを続けること」を伝える

交際して数ヶ月が経ったら、会話の流れで「実家暮らしを続けること」を伝えよう。

おそらく交際して数ヶ月が経てば、「実家暮らしを続けること」を言っても妥協される

筆者(ライター)
筆者(ライター)

「一人暮らしをしようとしてたんだけど…」

「仕事も忙しいから一旦実家に落ちつくわ」

みたいに言えば問題ない!

交際期間が数ヶ月も経っていれば、あなたのいい面がたくさん伝わっているはず。

だからこそ自信を持って「実家暮らしを続けること」を伝えよう。

「実家暮らし男の悪いイメージ」を消すこともマッチングアプリの極意

マッチングアプリでは「実家暮らしは期間限定」をアピールするといいわけだ。

しかし「実家暮らしの男=情けない」と潜在的に感じている女性がいるのは事実。

だからこそ「実家暮らし男の悪いイメージ」を消すことも重要になる。

「実家暮らし男の悪いイメージ」が消えれば、より「いいね」は増えるだろう。

マザコンというイメージを消す方法

普段は母親とあまり接していないこと」が伝われば、マザコンのイメージは消える。

母親と一緒にいる時間が短いわけだから、自然と「マザコンではない」と思われる。

筆者(恋愛ライター)
筆者(恋愛ライター)

例えばマッチングアプリのつぶやき機能で…

1人の時間」や「友達との時間」が充実していることをつぶやけば…

実家暮らしであってもマザコンのイメージは消える。

男が実家暮らしをする場合、母親と仲がいいのは必然的かもしれない。

もちろん母親と仲がいいのは素晴らしいことだ。

しかしマッチングアプリでは「母親と仲がいいこと」をわざわざ言わないようにしておこう。

低収入というイメージを消す方法

マッチングアプリの年収の項目高ければ、低収入というイメージは消せる。

また将来性があることが伝われば、低収入というイメージを薄くできる。

筆者(恋愛ライター)
筆者(恋愛ライター)

男が実家暮らしである場合は…

どんどん仕事のことをアピールしよう!

現時点で低収入であっても、決しては諦めることはない。

「将来は稼ぎそう」などと思ってもらえれば、自然と「いいね」は増えるだろう。

家事能力が低いというイメージを消す方法

「料理が上手いこと」を伝えれば、家事能力が低いというイメージは消える。

多くの女性は「料理が上手い=家事能力が高い」と潜在的に感じている。

つまり料理が上手いことが伝われば、「掃除や洗濯も上手い」と思われるわけだ。

筆者(恋愛ライター)
筆者(恋愛ライター)

マッチングアプリには…

自分でつくった料理の写真を載せよう。

また自己紹介文には料理にハマっていることを書こう!

アラサー以降の女性は、結婚を意識して交際相手を探す傾向がある。

そんな中で実家暮らしの男と出会ったら、「本当に家事はできるの?」と懸念するもの。

だからこそ料理が上手いことを伝えて、家事能力の高さをアピールしてゆこう。

時間に融通が利かないというイメージを消す方法

「よく夜に出かけること」が伝われば、時間に融通が利かないというイメージは消える。

もちろん「健全的な理由で夜に出かけていること」が大前提だ。

例えば「夜景好きです」と自己紹介文に書けば…

よく夜に出かけることが伝わる

また「夜景デートで楽しませてくれそう」などとも思われる

「実家暮らしの男と交際すると門限とかありそう」と考える女性は普通にいる。

だからこそ、よく夜に出かけることを伝えて、自由にデートできることをアピールしよう。

実際に一人暮らしをするのもアリ

いっそのこと本当に一人暮らしをしてしまうのもいいだろう。

そのようにすれば「一人暮らしの男」としてマッチングアプリで活動できる。

また一人暮らしをすれば女性を家に呼べるなど、恋愛における自由度が高くなる。

少しでも興味があるのなら、物件検索くらいしてみてはどうだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました